いつもとは違うお盆休み。
遠くには行けない。。
でも夏を感じたい!!
という事で、徳島に鮎の塩焼きを食べに行ってきましたー(⋈・◡・)✰
山ということもあり、少し涼しくて滝の水しぶきはパワーを感じられるものでした。
そして食べたかった鮎の塩焼き❤️
小骨は気にせず食べれて美味しかったです!
鮎にはミネラルとビタミンがたっぷり含まれているそうです。
なんとカルシウムは真イワシの約3倍。比較対象の真イワシすらカルシウムが豊富と言われているので、相当なものです。
ビタミンはA、B群(ビオチン以外)、C、D、E、Kと、ほとんどの種類が入っており、なかでもビタミンEの含有量は魚類トップクラスです。
健康効果としては、
・血液をサラサラにする
・骨粗しょう症予防
・若返り
などに効果があると言われています。女性にもいいですね
美味しい鮎を食べた後は少しだけ川で水遊び😊
いい夏の思い出が出来ました(^^)